※評価(総合評価含む)は単純平均ではなく、独自の方法で算出しております
じょに
2020/04/01 (9:00-14:04)
三崎と城ヶ島の間の水道に面しているスポットです。水深が比較的深く、さびき釣りやちょい投げでも大物が狙える人気スポットです。ウキフカセで釣ると、クロダイやメジナなどの大物魚が狙えます。特に、ブイにつながっているロープに藻がついていてそれを餌とする魚も集まります。
ちょい釣りからスタートしましたが、それでもキスやアジなどが釣れました。午後から本腰を入れてウキフカセで釣りを開始すると、クロダイやメジナなども釣れて満足です。
このスポットにはトイレが完備されています。少し歩くと山口釣具店がありエサを購入したり情報収集したりできます。釣具店の近くには、城ヶ島漁協直売所という食堂があり魚介料理をたっぷり食べられます。また、マグロのお宿城ヶ島さんご荘という宿泊施設もあります。
船着場エリアは、海に面して車止めはありますが、安全柵はないので子どもが海に落ちないようにしっかりと教え込む必要があります。釣りの間は子どもから目を離さないようにしましょう。北原白秋の碑があるところには小さな海岸があるので、子どもを遊ばせるには最適です。