※評価(総合評価含む)は単純平均ではなく、独自の方法で算出しております
佐藤陽介
2019/04/02 (8:00-15:10)
浦賀水道に面している漁港です。釣り客がいない穴場的なスポットで、場荒れがしていないの良いところです。このスポットではキスやアオリイカ、カワハギなどがよく釣れます。港の大半が海底が砂地で、海の底にはカレイが潜んでいることもあります。
ちょい投げで、キスやカワハギなどが釣れました。その後、海の底あたりのタナを狙いましたが、カレイを釣り上げることもできて満足しています。思っていたよりもたくさんの種類の釣果がありました。
この漁港にはトイレがありません。駐車場についても近隣を探してもコインパーキングすらありません。このポイントの近くには、きよし丸や清藤釣具店などの釣具店があり餌の購入や情報収集ができます。すぐ近くに磯魚料理鴨鶴という食堂があり食事が取れます。
この釣り場の最も釣れるポイントはテトラポットエリアですが、足元が滑りやすいので上級者向けで子どもにはすすめられません。また、防波堤については安全柵がなく堤防の幅が狭いので、子どもには不向きです。比較的安全なのは、船着場周辺です。