※評価(総合評価含む)は単純平均ではなく、独自の方法で算出しております
吉沢孝則
2019/09/01 (15:00-17:00)
ここを訪れるのは2回目。前回は6時間ほどで50匹ほどの小アジとカタクチイワシが釣れたので、今回は小2の娘と海づりデートで。この日、早朝はあいにく潮の流れが速くて、オキアミと仕掛けが流されてしまってさっぱり。3時間ほど経ったところで少しずつ釣れて、小アジ、さっぱを釣ることが出来、娘も楽しそうにしていました。
大竹和樹
2020/04/15 (17:30-19:30)
有料駐車場は十分なスペースがあります。コロナ対策で入場人数の制限を設けてるようだけど、14時頃に伺いましたがスムーズに入れました。釣りせずに見学のみなら100円で入場出来ますが、付き添い入場なら良心的か?…単なる見学や散策ならワザワザ入場しなくても良いかなぁ(^^;釣具施設の手前に、売店や食堂がありましたが誰でも利用できます。食堂のお蕎麦が気になるぅぅぅ??
高島純也
2019/10/20 (13:00-15:00)
木下俊介
2019/08/20 (17:30-19:30)
ちひろ
2020/06/02 (8:00-15:00)