by Tsure-LiFE

平塚新港の口コミ・評価(レビュー)

総合評価

3.20

項目別評価

釣果
3.20
設備
3.00
混雑のなさ
3.00
安全性
3.00

※評価(総合評価含む)は単純平均ではなく、独自の方法で算出しております

向日葵

2019/08/04 (9:00-14:04)

3.00

キスやハゼを釣り

【総評】

小魚狙いと、大物狙いができる釣りスポットです。ファミリーであれば港内での小魚狙いがおすすめです。釣りができる場所は限られているので、立ち入り禁止エリアでないかしっかりと確認して釣りをしましょう。しかし、防波堤の先端まで行くと、クロダイ、イシモチ などの大物も狙えます。

【釣果】

家族と一緒に行ったので、最初は港内でちょい釣りをしてキスやハゼを釣りました。その後、子どもを妻に託し、防波堤の先端まで行って投げ釣りをするとイシモチが釣れました。

【設備】

トイレが完備されているのでファミリー向けです。有料駐車場も完備されています。少し歩くと佳栄丸と言う釣り船店があるので、釣りエサを購入できます。その近くには、平塚漁港の食堂と言う定食屋があり、魚介料理を食べられます。

【安全性】

防波堤や船着場などが釣りスポットですが、海に面して安全柵がないので、子どもを走らせないように教えましょう。釣り中は子どもから目を離さないようにしましょう。船着場については、岸から水面までがあまり高低差がないので、落ちた場合に救助しやすいです。

総合評価

3.00

項目別評価

釣果

3

設備

3

混雑のなさ

3

安全性

3

ももか

2019/07/06 (6:00-15:05)

4.00

サビキ釣り、投げ釣り、フカセ釣り、ルアー釣りなど

【総評】

このスポットは、サビキ釣り、投げ釣り、フカセ釣り、ルアー釣りなどいろいろな釣りが楽しめます。駐車場も完備されていて車でのアクセスも安心です。釣れるのはアジやイワシ、ハゼ、スズキ、黒鯛などが釣りあげられます。

【釣果】

いろいろな釣り方法でチャレンジしましたが、サビキ釣りではアジやイワシが釣れました。投げ釣りをすることでクロダイやカレイなども釣れて満足です。

【設備】

この港にはトイレが完備されています。有料駐車場もあります。すぐ近くに庄三郎丸というチャーター船のお店があるので、釣りエサを購入できます。その他には、丸八丸という鮮魚店もあります。少し歩くと、ファミリーレストランやコンビニエンスストアがあります。

【安全性】

このスポットは中央桟橋や船着場などで釣りが楽しめます。海に面して安全柵はありませんが、大きめの車止めが完備されています。子連れのファミリーなどは、子供が海に落ちないようにしっかりと監視する必要があります。また、漁船が入港することもあるので、漁師さんの邪魔にならないようにしましょう。

総合評価

4.00

項目別評価

釣果

4

設備

3

混雑のなさ

3

安全性

3
もっと見る...
堤防釣り おすすめタックル