※評価(総合評価含む)は単純平均ではなく、独自の方法で算出しております
ふぃりぃ
2019/08/16 (9:00-14:04)
三浦半島の中腹の相模湾側に位置する釣り場です。大小2つの堤防があり、そこから、クロダイやメジナ、サバなどを狙えます。駐車場がありトイレも完備され、すぐ近くに釣具店があるという恵まれた環境です。沖へ出るとシロギスやカワハギも釣れます。
防波堤の先端で釣りをしましたが、海の震度があるせいか、アジなどがたくさん釣れました。また、時々クロダイやシーバスなどの大きな魚も釣れて満足しています。
駐車場やトイレが完備されている便利な釣りスポットです。すぐ近くに釣具店があり、エサの購入や情報収集ができます。また、少し歩くとレストランローリエや秀などの飲食店があり食事が取れます。おやすみ処というカフェがあり休憩もできます。
防波堤での釣りが一番釣れますが、防波堤には安全柵がないので、子ども連れの場合は子どもが海に落ちないように指導するとともに目を離さないことが大切です。また、防波堤には舫ロープが貼られていることがあるので足を引っ掛けないようにしましょう。
ちひろ
2019/10/03 (13:00-17:04)
このスポットは、岩礁、砂地などがあり、水深もあり規模も大きいため潮通しが抜群に良いスポットです。そのため、釣れる魚の種類も豊富で釣り人を喜ばせてくれます。どんな釣り方をしてもそれなりの釣果が期待できるので、上級者にもファミリーにもおすすめのスポットです。
通年を通してクロダイが釣れると聞いたので張り切って釣りに臨みました。最初に釣れたのはキスやアジでした。思っているよりも水深が深くまであることを感じ、徐々に深いタナを狙ったところクロダイが釣れました。
この施設にはトイレはありませんが、少し歩くとユーコープ長井店があるので、そこでトイレを借りられます。南方面に少し歩くと儀兵衛丸や八造丸水産 長井かかり釣りセンターなどの釣船店があり、エサを購入できます。その他には、うな健という和食料理店もあります。
主な釣り場は、防波堤ですがそこには海に面して安全柵がないので、小さな子ども連れでは少々心配です。また、テトラポットエリアは、足元が滑りやすいので上級者向けで子どもを入れない方が良いでしょう。比較的安全なのは西側にある船着場で、そこは海に面してスロープになっています。