by Tsure-LiFE

観音山の口コミ・評価(レビュー)

総合評価

3.00

項目別評価

釣果
3.20
設備
2.80
混雑のなさ
3.00
安全性
2.80

※評価(総合評価含む)は単純平均ではなく、独自の方法で算出しております

れんまる

2019/12/01 (6:00-15:05)

3.00

釣り場の周辺にはトイレがありません

【総評】

年間を通してクロダイが釣れるポイントです。一部足場があ悪いところもあるので、荷物は少なめで出かけましょう。土地らかというときつめの磯場で上級者向けですが、シーバスやサバ、アジ、アオリイカなどを狙えます。

【釣果】

年間を通じてクロダイが釣れると聞いて、深いところを狙って釣り糸を垂らしました。最初に釣れたのはアオリイカでしたが、粘り強く釣りを続けて、念願のクロダイがヒットシマました。

【設備】

この釣り場の周辺にはトイレがありません。車は宮川港の駐車場に止められます。宮川港の近くには二宮丸という釣り店があるので、エサを購入したり情報収集したりできます。少し歩いたところには、下里ファームというスーパーマーケットがあります。

【安全性】

このスポットは、全域的に荒れた磯場で、一部テトラポットエリアになっています。どの場所も足場が悪く滑りやすいので、ファミリーでの利用は避けた方が無難でしょう。上級者向けのスポットです。また、波が荒れることがあるので天気予報で確認しましょう。

総合評価

3.00

項目別評価

釣果

4

設備

2

混雑のなさ

3

安全性

2
もっと見る...
堤防釣り おすすめタックル