by Tsure-LiFE

和田港の口コミ・評価(レビュー)

総合評価

3.00

項目別評価

釣果
3.60
設備
3.20
混雑のなさ
3.00
安全性
2.60

※評価(総合評価含む)は単純平均ではなく、独自の方法で算出しております

りょう

2020/07/18 (8:00-15:37)

3.00

駐車スペースが湾内や埋立地域に点在していて便利

【総評】

和田港は、南房総市のなかでも南部に位置しているスポットです。駐車スペースが湾内や埋立地域に点在していて便利です。海面までの距離が近いですが、足元の水深は4メートル~5メートルもあるので、サビキ釣りなどをしやすいです。

【釣果】

このスポットでの釣りは初めてでしたが、サビキ釣りにてカサゴやメジナ、メバルなどが釣れました。しばらくすると、大物のクロダイも釣れたので大満足しています。

【設備】

このスポットの近くには「いづいち」という小さなスーパーマーケットがあって食料品やおやつなどを購入できます。はなうらやかねす寿司などのお食事どころもあり、昼食などの食事が取りやすいです。比較的近くに釣具屋あどうがあり、エサを購入できます。

【安全性】

このスポットには、防波堤などがありますが、そこには安全柵がないので、子ども連れには少々心配です。子どもが海に落ちないように気を配る必要があります。しかし、釣り糸や釣り針などのゴミはあまりありませんので安心です。

総合評価

3.00

項目別評価

釣果

5

設備

3

混雑のなさ

3

安全性

2

ゆー

2020/03/05 (9:00-14:04)

3.00

カサゴやメジナが釣れました

【総評】

外房の中でも南部に位置する南房総市にある港です。中規模な漁港ですが、港内に複数の釣り場があります。駐車スペースが港内に点在していて車で行けるスポットです。海面までの距離が近いことと、水深が深いことが特徴で、サビキ釣りに適した釣り場です。

【釣果】

港の中でサビキ釣りにチャレンジすると、カサゴやメジナが釣れました。海の底くらいのポイントを狙うと、クロダイやメバル、ウミタナゴなど豊富な種類の魚が釣れました。

【設備】

この港には、有料駐車場があります。湾内の船着場に車を止めることも可能です。漁港の建物の横にはトイレも完備されています。少し歩くといづいちというスーパーマーケットがあります。他には、はなうらやさかななどの飲食店もあります。少し歩くと、近江屋釣具店がありエサを買えます。

【安全性】

よく釣れるポイントは防波堤や桟橋の上ですが、これらは海に面して安全柵がないので子どもを連れて行くには向かないでしょう。港内の中央は、海に面してスロープとなっているので、浅瀬にはなりますがファミリー向けのスポットです。

総合評価

3.00

項目別評価

釣果

4

設備

4

混雑のなさ

3

安全性

2
もっと見る...
堤防釣り おすすめタックル