※評価(総合評価含む)は単純平均ではなく、独自の方法で算出しております
nozo
2020/07/11 (12:30-14:30)
人には教えたくない穴場です。色々な魚が釣れます。いままでボーズなし!狭いので先に釣りしている人がいたらちょっと厳しい。いろいろ釣れますが。
ベルト走り
2020/07/16 (6:00-15:05)
崖観音の下にひっそりと佇む小さな堤防です。釣り人の姿は少なく穴場的なスポットです。堤防の周りの水深は3メートル程度ですが、冬場までシロギスやクロダイなどを狙えます。ルアー釣りをすると回遊魚、エギングでアオリイカなどもヒットします。
クロダイ狙いで釣りに臨みましたが、最初に釣れたのはシロギスでした。ポイントを変えながら釣りをしていると、クロダイも釣ることができて嬉しく思いました。
国道から少し入ったところに、車を止められるスペースがあります。駐車場らしくないですが、駐車場の看板があるので安心して止められます。比較的近くに館山釣りセンターがあり釣りエサを購入できますし、情報収集もできます。近くには「しおさい・黒潮の湯」という2つ星の宿もあります。
堤防が格好の釣りスポットですが、満潮時には水没してしまいますし、高波が堤防を超えることがあるので、慎重に利用しましょう。堤防には安全柵がないので子どもなどがいるときには注意が必要です。テトラポットエリアもありますが上級者向けなので、初心者などは利用を控えましょう。