by Tsure-LiFE

小湊港の口コミ・評価(レビュー)

総合評価

3.80

項目別評価

釣果
3.80
設備
3.00
混雑のなさ
2.80
安全性
3.60

※評価(総合評価含む)は単純平均ではなく、独自の方法で算出しております

なおです。

2018/10/20 (11:00-13:00)

アジやカマスなど釣果が抜群

【総評】

漁港では、アジ、カマスの釣りが楽しめます。なんとなく釣りしたら鯖が釣れた。誕生寺や鯛ノ浦の隣接エリアです。駐車場や水産物のお土産寺等、充実しています。湾奥になっており比較的風の影響が少ないといえます。

しょうだい

2015/02/11 (15:00 - 17:00) 訪問 | 1回目

5.00

アジやサバ、カマスなどが釣れました。釣果は時期次第かな?

【総評】

たまたま車で通りかかったとき、釣り人がたくさんいるな?と思って何となく釣りを始めたら、爆釣でした! この日はアジの群れが港に入り込んでいたようで、サビキを足元に垂らすだけで入れ食い状態。ネット情報にはあまり乗ってない釣り場なので、意外と穴場なのかもしれません!

【釣果】

2時間ほどでアジが20匹以上釣れました。このあたりで有名な黄金アジとかいうやつ?で、塩焼きでとても美味しかったです。 私は白色のサビキでやってましたが、となりの釣り人はピンク色のサビキでやって、全く釣れていませんでした。たまたまでしょうか?

【設備】

歩いて5分くらいの場所にお土産屋さんがあって、その横に公衆トイレがあります。決して綺麗ではありませんが、手洗いができるのは安心です。コンビニは車で5分くらいかかる場所にしかありませんので、必要なものは事前に買い込んでいくとよいです。

【混雑のなさ】

これだけの釣果が望めるだけあって、かなりの混雑です。私は15時ごろから釣り始めましたが、すでに釣り人で防波堤がビッシリ。「横を少しおじゃましていいですか」とか言いながら肩身狭く釣りをしてました。

【安全性】

防波堤の内側はテトラポットもなく、安心 して釣りができると思います。でもライフジャケットを持っているなら、着ていた方が安心です。

総合評価

5.00

項目別評価

釣果

5

設備

3

混雑のなさ

1

安全性

4
もっと見る...
堤防釣り おすすめタックル