by Tsure-LiFE

畔戸港の口コミ・評価(レビュー)

総合評価

3.00

項目別評価

釣果
3.00
設備
3.20
混雑のなさ
3.00
安全性
3.00

※評価(総合評価含む)は単純平均ではなく、独自の方法で算出しております

君とカモメ

2019/08/23 (13:00-17:04)

3.00

東京湾アクアラインの西側に立地

【総評】

東京湾アクアラインの西側に立地し、見立船溜の隣にある小さな漁港です。龍宮城ホテル三日月の近くです。釣れるポイントは水深が深い漁港の内側です。そこでは、通年を通してハゼを釣ることが可能です。堤防から湾の内側に向けて仕掛けを投げるのがお勧めです。

【釣果】

堤防から港の内側に向かって釣り糸を投げました。遠くにキャストすることですぐにハゼが釣れました。このスポットで一番大きかった魚はスズキでした。

【設備】

このスポットには近隣するお祭りランド用の大きな駐車場があります。漁港にはトイレはありませんが、お祭りランドやホテル三日月にてトイレを借りることができます。少し歩いたところに、釣り船宮川丸があり釣りエサの購入が可能です。ふじみ庵や華月などのレストランもあります。

【安全性】

防波堤エリアは、足元が悪いため子どもにはあまりおすすめできません。子どもと一緒に釣りをするのであれば、船着場付近が安全です。ただし、落下防止用の安全柵などはないので、子どもが海に落ちないように指導し、目を花界ことが大切です。

総合評価

3.00

項目別評価

釣果

3

設備

4

混雑のなさ

3

安全性

3
もっと見る...
堤防釣り おすすめタックル