by Tsure-LiFE

相模湖 天狗岩ボートへの口コミ・評価(レビュー)・写真投稿

ちひろ
2019/12/23 (9:00-14:04)
5.00

夫も私も初心者同然でいった

閲覧するには以下を選択してください
まずは会員登録(30秒・無料)
会員登録いただくと、 3 日間コメントを閲覧することができます。
その後は、口コミの記載もしくは有料会員になることで閲覧可能です。
ログインはこちらから

【総評】

11月初めくらいが狙い目です。大体9月下旬位からワカサギ釣りができます。また、人気の釣り場なので事前にドーム船やボートを利用する時は、調べていったほうがいいと思います。初心者の人が多い釣り場です。もしも釣れなくても周りのおじさんが優しくて譲ってくれることもあります。

【釣果】

釣り自体は夫も私も初心者同然でいった時だったので行きました。2人で20匹ちょっとくらいでした。たくさん釣りたい方には正直おススメできません。

【設備・快適さ】

坂の下に駐車スペースがあります。駐車しボート乗り場でお兄さんに声をかけます。ドーム船は事前に予約のお電話をしたほうがいいです。ボードでしたら予約不要で日の出から開始できます。また、ドーム船とレンタルボートとあります。レンタルボート(一人3000円で一人追加ごとに1500円増し)でワカサギ釣りをするほうが人気です。

【景色・ロケーション】

景色やアクセスもいいのです。神奈川に住んでいる方は一度足を運んでみるといいと思います。遊覧船やスワンボート、湖畔では、キャンプ場もあります。周辺には、さがみ湖リゾートプレジャーフォレストや明治の森高尾国営公園などの施設もあります。長期休暇にはすごく混雑します。

【アクセス】

季節問わず、子供連れでにぎわう場所です。車で行くと、中央自動車道・相模湖ICより約5km(約10分)です。また、鉄道を利用しても中央本線の相模湖駅から全然歩けます。車を利用しない方でも簡単にアクセスできる位置にあります。

総合評価

5.00

項目別評価

釣果

4

設備・快適さ

4

景色・ロケーション

5

アクセス

5
閲覧数 201
ワカサギ釣り おすすめタックル
水深が分かる10cm単位液晶カウンター搭載、10cm単位で設定可能な船べり停止機能も搭載し初心者に必要十分なモデルです。
値段もリーズナブルで、私の愛用モデルでも有ります。氷上でもドーム船でも使用していますが非常に使い勝手の良い名機です。
オモリ負荷が0.5~10.0gまで対応し、非常に汎用性が高いです。さまざまなフィールドで使用できることに加え、繊細なアタリをキャッチし、手元で確実に合わせられる2段テーパー構造を採用したことで感度とアワセやすさを両立した優秀な穂先です。
穂先の角度を変える角度チェンジャーを購入するのも忘れないでください。角度チェンジャーで穂先を前方に傾斜させることによってアワセを素早く行うことができます。なくても釣りはできますが、電動リールに直接穂先をつけると、穂先のしなりによってアワセがワンテンポ遅れるのでバラしやすくなりますので、できれば購入しておきたいアイテムです。適合する穂先サイズは元径φ5mmなので、ほとんどのメーカーの穂先も装着できます。

この口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、釣り場に問い合わせいただくなどして別途ご確認ください。
利用規約に違反している口コミは、以下のリンクから報告することができます。