by Tsure-LiFE

芦ノ湖湖尻茶屋の口コミ・評価(レビュー)

総合評価

3.20

項目別評価

釣果
3.20
設備・快適さ
3.20
景色・ロケーション
3.40
アクセス
3.00

※評価(総合評価含む)は単純平均ではなく、独自の方法で算出しております

まさ

2019/12/17 (8:00-15:03)

4.00

周囲を緑豊かな山々に囲まれていて自然環境がとても良好

【総評】

神奈川県の有名な観光スポットの芦ノ湖の中でも最も水質が良いと言われる桃源台付近にある釣り舟店です。食堂も経営していて蕎麦やうどんなども食べられます。芦ノ湖は年間を通じてブラックバスが釣れますが、冬にはワカサギ釣りも楽しめます。

【釣果】

朝8時からボートを借りて釣りを開始しました。最初に釣れたのは目的としていたワカサギでした。日中まで釣りを続けるとブラックバスも釣れて嬉しかったです。

【設備・快適さ】

レンタルボートは2人乗りと3人乗りを選べます。ここは、飲食店も経営しているので、箱根名物のお蕎麦やうどんなどが食べられます。屋台でこだわりのお弁当も買えるので船でお弁当が食べられます。綺麗なトイレも完備されています。

【景色・ロケーション】

周囲を緑豊かな山々に囲まれていて自然環境がとても良好です。このスポットは芦ノ湖の中でも最も水質が良く綺麗な水を見ながら釣りを楽しめます。車の騒音もあまりなく静かな環境です。

【アクセス】

公共交通機関を使用する場合は、箱根登山鉄道を強羅駅で箱根ロープウェイに乗り換えます。終点の桃源台駅で降りて歩いて5分程度です。自動車の場合は国道138号線を強羅駅付近で西に曲がり、県道733号、県道734号、県道735号を走ることでアクセスできます。

総合評価

4.00

項目別評価

釣果

4

設備・快適さ

4

景色・ロケーション

5

アクセス

3
もっと見る...
ワカサギ釣り おすすめタックル
水深が分かる10cm単位液晶カウンター搭載、10cm単位で設定可能な船べり停止機能も搭載し初心者に必要十分なモデルです。
値段もリーズナブルで、私の愛用モデルでも有ります。氷上でもドーム船でも使用していますが非常に使い勝手の良い名機です。
オモリ負荷が0.5~10.0gまで対応し、非常に汎用性が高いです。さまざまなフィールドで使用できることに加え、繊細なアタリをキャッチし、手元で確実に合わせられる2段テーパー構造を採用したことで感度とアワセやすさを両立した優秀な穂先です。
穂先の角度を変える角度チェンジャーを購入するのも忘れないでください。角度チェンジャーで穂先を前方に傾斜させることによってアワセを素早く行うことができます。なくても釣りはできますが、電動リールに直接穂先をつけると、穂先のしなりによってアワセがワンテンポ遅れるのでバラしやすくなりますので、できれば購入しておきたいアイテムです。適合する穂先サイズは元径φ5mmなので、ほとんどのメーカーの穂先も装着できます。