芦ノ湖箱根湾 すずきボートの口コミ・評価(レビュー)
※評価(総合評価含む)は単純平均ではなく、独自の方法で算出しております
rikumi
2019/12/07
(6:30-15:01)
早朝の段階からワカサギ が釣れました
【総評】
神奈川を代表する観光名所の芦ノ湖にあるレンタルボート店です。芦ノ湖では年間を通してブラックバスやヘラが釣れますが、冬になるとワカサギ釣りを楽しめます。3人乗りの大きなボートも貸しているので仲間と一緒に釣りをしやすいです。
【釣果】
日の出と共に行動を開始しましたが、早朝の段階からワカサギ が釣れました。一日中釣りをしていると、ブラックバスが釣れることもありました。他には、ヘラも釣れます。
【設備・快適さ】
このレンタルボート店では、2人乗りボートと3人乗りボートのレンタルが可能です。レンタルボート店には駐車場があり車でアクセス可能です。自動販売機があるのでドリンクの購入も可能です。ライフジャケットの着用が義務付けられていますが、レンタル可能です。
【景色・ロケーション】
どの方向を見ても山々に囲まれた緑豊かなスポットです。秋には紅葉も楽しめます。芦ノ湖の波も穏やかで水面がとても美しいです。静かな環境で釣りを楽しめます。
【アクセス】
公共交通機関を利用する場合は、箱根登山鉄道の小涌谷駅からバスで20分程度です。バスは40分間隔で運行しています。自動車を利用する場合は、箱根新道からのアクセスで芦ノ湖大観インターチェンジから県道75号線で3分程度でアクセスできます。
setTimeout(() => resizeImage(), 100))"
>
もっと見る...
ワカサギ釣り おすすめタックル
水深が分かる10cm単位液晶カウンター搭載、10cm単位で設定可能な船べり停止機能も搭載し初心者に必要十分なモデルです。
値段もリーズナブルで、私の愛用モデルでも有ります。氷上でもドーム船でも使用していますが非常に使い勝手の良い名機です。
オモリ負荷が0.5~10.0gまで対応し、非常に汎用性が高いです。さまざまなフィールドで使用できることに加え、繊細なアタリをキャッチし、手元で確実に合わせられる2段テーパー構造を採用したことで感度とアワセやすさを両立した優秀な穂先です。
穂先の角度を変える角度チェンジャーを購入するのも忘れないでください。角度チェンジャーで穂先を前方に傾斜させることによってアワセを素早く行うことができます。なくても釣りはできますが、電動リールに直接穂先をつけると、穂先のしなりによってアワセがワンテンポ遅れるのでバラしやすくなりますので、できれば購入しておきたいアイテムです。適合する穂先サイズは元径φ5mmなので、ほとんどのメーカーの穂先も装着できます。